イベント ゲーム

東京ゲームショウ2018(TGS2018) 反省&感想

投稿日:2018年10月16日 更新日:

2018年9月22日(土)、23日()に開催されました「東京ゲームショウ2018(一般公開)

終わってみれば、なんと歴代最多29万8690人(内ファミリー19,668人)(4日間)が来場していたらしいです。

9月20日(木)ビジネスディ 31,961人

9月21日(金)ビジネスディ 36,356人

9月22日(土)一般公開 107,310人(内ファミリー 7,841人)

9月23日()一般公開 123,063人(内ファミリー 1,1827人)

御覧の通り混み混みでした。

私も一般公開日2日間参加したのですが、終わってみれば反省反省の2日間でした。

ということで

反省会

今年、初めて9~11待機列から入場しました。(2日間とも)

9~11待機列のメリット

  • 朝8時ぐらいから並び始めると屋根があるところで待機できる。
  • 1~8待機列と比べて列の長さも短く蛇腹状になってるのでさらに長くは感じない。
  • トイレの位置も近い。
  • 物販エリアが近いので限定グッズが手に入りやすい。
  • コスプレエリアにすぐ行ける。

9~11待機列のデメリット

  • メインホールの1~8ホールには10:30~でないと入場できない。
  • TGSに来た感を得られにくい。(実はこれは大きい)
  • メインホールに到着頃には会場は人でごった返している。
  • 試遊に出遅れる。(結果:長時間並ばないといけないか、入場規制になってしまう)
  • イベントの入場に出遅れる。(朝一のイベントにですけど)

主に行ったブース

2日間で実際に試遊できたのは、DOA6のみ!しかもHP(ヒューレットパッカード)ブース(※HPはPCハードメーカーです)で試遊。

初日に試遊しましたが、30分待ちと意外とすんなり試遊できました。

試遊特典としてエナジードリンク「モンスター」を頂きました。(あとなんかラーメンの引換券だったかな)

コーエーテクモゲームスのブースは混んでいました・・・。

【特典付】【PS4】DEAD OR ALIVE 6 通常版 コーエーテクモゲームス [PS4 デッドオアアライブ6 ツウジョウ]

(※DOA6はコーエーテクモゲームスのソフトです)

ネルケと伝説の錬金術士たちも混んでました・・・。大手ソフトのブースは混みますね・・・。

ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~ 通常版 PS4版

カプコンブースの「ロックマン11」は連日の長蛇の列。

各ブースを周りつつ時折覗いていましたが、あまりの人気に入場規制がでる時も・・・。

心が折れました。

まぁ特典の8ボスステージセレクトコースターが魅力的でしたからね。(欲しかった)

ロックマン11 運命の歯車!! PS4版

あとバイオハザードも安定の混雑ぶりでした。

昨年もですが、お化け屋敷的なアトラクションなのでしょうか?

なにやら危険なニオイがするお屋敷?にみなさん入って行ってました。

個人的にいい写真が撮れたと思います。

スクウェア・エニックスのブースにも行きました。

主にFF14を目当てに行ったんですが、試遊のほうもたくさんの方が並んでいました。

FF14プレイヤーならわかってもらえると思いますが、

吉田プロデューサー室内さんがいました。(話できませんでしたが、圧倒的後悔

これは大反省です。

課金しないで休止中とはいえ、話をする機会なんてめったにないので話すればよかった。

これぞ!TGSの醍醐味の一つなのに・・・。

【PS4】ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック [新生エオルゼア~漆黒のヴィランズ] スクウェア・エニックス [PLJM-16426 ファイナルファンタジー14 コンプリートパック]


eSportsは観戦すべきだった?

今年のTGSの注目の一つとして「eSports」がありました。

私はこのeSportsは観戦しませんでした。

あんまり興味なかったのが大きな理由です。

ただ、今年の8月に開催されたアジア大会2018では

実際に、eSportsは競技の一つとしてデモンストレーションですが開催されました。

4年後のアジア大会には正式にメダル競技としても採用されると言われています。

さらに、オリンピック競技として採用されるかもしれないと色々注目されていますので

会場で観戦しておくべきだったかなっと反省しております。

ほとんど9~11ホールに缶詰だった

離れ小島の9~11ホールは物販の他にコスプレエリア、eSportsエリアがありましたが

コスプレエリアで写真ばっかり撮ってました。。。

残念ながら、掲載許可を頂いてないので写真を載せることはできないですが

22日(土)のほとんど9~11ホールにいたことが大きな反省となりました。

結構楽しかったけど・・・。

感想

「やはり今年も混んだな」っと言うのが正直な感想です。

やっておけば良かったとか、事前の予習?を生かすことができなかったことが

非常に心残りです。

各ブースのイベントにも、もっと注目しておけば良かったなど反省点もたくさんありました。

ただ、開場は大いに盛り上がり、コスプレイヤーさんの撮影は楽しかった。

サイン入り限定グッズも買えたし、結果的に満足できたいべんとでした。

 

まとめ

今年行ってわかったことは、

一般公開初日は9~11ホール待機列に並び限定グッズをゲットすることに力を注ぐ!

最終日は1~8ホール待機列に並びTGSを存分に味わう!

という計画を立てて行った方が良かったかなと。

 

来年の参加どうしようかなと鬼が笑うようなことを考えてしまいます。

ちなみにホテルの予約は早く済ませたほうが良いですよ。

特にTGSの時の幕張メッセ周辺のホテルは競争率が非常に高いです。
国内ホテルの格安予約サイト『一休.com』

で素早くホテルを見つけましょう。





-イベント, ゲーム
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【少し攻略】ルルアのアトリエ 日記Part.4 第三章※ネタバレ有

前回のおさらい ロロナのアトリエの営業許可更新に訪れたルルアだったが、面倒な手続きはすべてピアニャ師匠におまかせでアーランドを観光することに。 アーランド観光を終えロロナのアトリエにてピアニャ師匠・他 …

【ルルアのアトリエ~アーランドの錬金術士4】のトロフィー一覧

ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~(体験版) ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~/PS4/PLJM16318/B 12才以上対象 posted with カエレバ 楽天市場 Ama …

続・東京ゲームショウ(TGS)が今年もやってくる

研究者のスキルが発動しました? 行きたいブースを研究しましょう。 東京ゲームショウでの予定 行く予定のブース ・スクウェア・エニックス 私は「ファイナルファンタジー14(FF14)」のプレイヤー(通称 …

3/29【DOA6】がVer.1.03aにアップデートされたそうです

【アップデート情報 v1.03a】 本日ゲーム内アップデートを実施しました。 ・クローゼットに追加コンテンツ購入機能を追加 ・「DOAクエスト」における「コスチュームの設計図」入手処理の変更 ・ゲーム …

Googleが発表した【Stadia】について考えてみた

画像引用: https://stadia.dev/ より 先日、Googleより発表がありました【STADIA】 【今日の人気記事】データセンターをプラットフォーム化する「STADIA」、ゲーム史上最 …