健康推進

【筋トレ】効率よくボディメイクするにはプロテインを摂るのが良い

投稿日:2019年1月20日 更新日:

ボディメイクダイエットについて書いてますが、今回はプロテインについて考えていこうと思います。

実は筋トレの記事で一緒に記事を書いていたのですが、だらだらと長くなってしまったので、 筋トレとプロテインの記事を分けました。

筋トレに関しての記事はボディメイクダイエットの神髄?「動ける体の第一歩」まで



筋トレにプロテインは必要な理由

結論から言いますと、100%必要ではないですが効率よく筋肉をつけるならプロテインを摂取しましょう。

筋トレして良い疲れが体をめぐり、なんか食べたい飲みたいって気分になります。いっぱい運動したから、ちょっとぐらい良いか~~~なんて思ってしまいがちです。

当然です。

筋トレしてエネルギーをいっぱい使ったので体は「なんか食わせろ~」っとアピールしてきます。脂質の多いもの(ケーキとかシュークリームなんか)食べてしまうと、脂肪生産工場がフル稼働してしまいます。そこで脂肪生産工場をフル稼働させないためにも、筋肉を「超回復」させるためにも、たんぱく質を効率よく摂るということが必要になってきます。※筋肉の「超回復」には糖質(炭水化物など)も必要です。

ちなみに炭水化物とたんぱく質の黄金比は3:1と言われています。
これにはビタミン星人もびっくりです。

では、プロテインについて考えていきましょう。

プロテインを知ろう!

そもそもプロテインって何?

プロテインという言葉自体は英語の「protein」からきています。意味は「たんぱく質」です。

商品としてのプロテインは足りないたんぱく質を補うため食品になり100%たんぱく質というわけではありません。

プロテインの種類は大きく3つ

  • ホエイプロテイン
  • カゼインプロテイン
  • ソイプロテイン

ホエイプロテイン

ホエイプロテインと言えばTheプロテインと言っても良いほどプロテインのなかでは最も一般的なプロテインです。悩んだらとりあえずこれ買っとけば良いです。

ホエイプロテインは牛乳からできる水溶性の高いたんぱく質で、吸収効率が高く運動後45分以内に摂るのがベストです。味はヨーグルト味(酸味が効いてて美味しい)が良く出ていますが、個人的にはバニラやストロベリーもおすすめ。

度々プロテインのリンク貼っていますが、おすすめのプロテインです。

たんぱく質含有量も高く、トレーニング初心者~中級者に向けたプロテインです。ボディメイクダイエットに最適と思っていますので是非お試しください。
なりたい体になる為のプロテイン【FIXIT DAILY BASIC ホエイプロテイン】

カゼインプロテイン

ホエイプロテインと同じく主に牛乳から作られているのですが、その特徴は反して溶けにくくゆ~~~くり吸収されるのが特徴です。なので就寝前に飲んだり、ちょっとお腹が空いたな~って感じた時に飲むのが最適です。

筋肉の「回復」は2~3日必要なのですが、筋トレを行わない日に飲むのが良いのが「カゼインプロテイン」です。とは言うもののカゼインプロテイン自体マイナープロテインで100%カゼインプロテインの商品は非常に少ないです。ホエイプロテインの混合で売られていることが多いです。すばやく吸収することができるホエイとゆっくり吸収されるカゼイン、両方の特徴を得ることができますので良いのですが、個人的な感想で、混合はプロテインはやや高級志向?な感じがします。

ソイプロテイン

言わずと知れた「大豆」が原料のプロテインです。減量に最適とされているプロテインですので、プロテインダイエットはここからきているんじゃないかと思います。

一番の特徴は代謝を上げる効果があるということです。なので減量に最適なんです。あと「ガルシニア」という成分が血糖値の上昇を抑え食物繊維も同時に配合されているものが多いですので血糖値スパイクを抑えることができ脂肪を生成を抑えることができます。(説明文にガルシニアに関して注意書きがあるのでしっかり読んでください。主に摂りすぎに注意ですが)そしてカゼインプロテインとよく似ていて吸収がとてもゆっくりなので就寝前に飲んだり間食に飲んだりすることをおすすめします。

女性におすすめ「ソイプロテイン」

大豆にはイソフラボンという成分があります。けっこう有名ですよね。イソフラボンは女性ホルモンのエストロゲンに良く似た作用があると報告がありますので女性らしいボディを目指すのに最適かと思います。あまり男性向きではないかも…。

あとソイプロテインのネガティヴな特徴なんですが、飲みにくい(溶けにくい)がありますのでもしジューサーが家にありましたら、ジューサーでプロテインドリンクを作ることをおすすめします。

プロテインでこれやってはダメ

筋肉の「超回復」に最適なプロテインを紹介してきましたが、なんでもそうですが摂りすぎは体によくありません。体が処理できるたんぱく質の量も限界がありますし必要としているたんぱく質も限界があります。パッケージの説明をよく読み用法容量をよく守ってください。約束です。

お湯やホットミルクで溶かすのは厳禁です。正直プロテインは溶けにくいです。各メーカーさんはがんばって溶けやすい製品を作って下さっていますが、それでも溶けにくいときは溶けにくいです。

これは私の実体験ですがお湯でプロテインを溶かした経験があります。

結果はたんぱく質が熱で固まって余計に溶けてない感じになって味も不味くなり大惨事になりました…。まぁがんばって飲みましたけど、絶対にやめてください。

まとめ

ここまで読んでいただきまして、ありがとうございます。

プロテインは迷ったらホエイプロテインを買っとけば正解です。

(ホットヨガスタジオLAVAの体験予約 )




-健康推進
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【運動不足解消】自宅で楽しむ旧世代運動系ゲーム

みなさん こんにちは 運動不足解消にフィットネス系ゲームが流行してますよね。 フィットボクシング2 -リズム&エクササイズ-/Switch/HACPAXF5A/A 全年齢対象 リングフィット アドベン …

【予防】尿管結石再発を防ごう

想像絶する痛みをともなうと言われている「尿管結石(尿路結石とも言われます)」 私は過去4回この苦しみを味わい、そして2度病院にお世話になりました。 2度目は最初の尿管結石から2年後に再発しました 同じ …

ボディメイクダイエットの神髄?「動ける体の第一歩」

みなさんの中に基礎代謝量を気にしている人が多くいると思います。 基礎代謝量とは体を維持するための最低限必要なエネルギー量を表しているのですが、基礎代謝量を上げるという点ではボディメイクダイエットにおい …

【重要】睡眠でパフォーマンスを手っ取り早く上げよう!

何もしないでパフォーマンスを上げることができると思いますか? さらにそれが寝るだけで上げることができるとしたら。 これが本当ならすごいことだと思います。 人生の1/3が睡眠と言われています。 睡眠をテ …

【季節の変わり目】体調不良をぶっ飛ばせ

挨拶にも「季節の変わり目ですのでご自愛ください」という言葉があるように季節の変わり目は体調を崩しやすいもの。 日本には「三寒四温」(冬季に3日寒い日が続くと後の4日間は暖かい日が続き、そしてまた寒い日 …