ゲーム

終・ルルアのアトリエ~アーランドの錬金術士4~体験版

投稿日:2019年3月7日 更新日:

ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~(体験版)

ルルアのアトリエ~アーランドの錬金術士4の先行体験版の記事も今回で最後となります。

とは言っても3月20日(水)発売までに時間があるのでロケットダッシュのための下準備をしておきましょう。



ルルアのアトリエ~アーランドの錬金術士4~先行体験版

第二章 きっかけの章

ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~(体験版)

ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~(体験版)

ロロナのアトリエの営業期限は迫っている!
当の本人はどこへやら?
と言うことで、ルルアがロロナのアトリエの営業更新手続きをするため、自らの見分を広めるため、アーランドに向かいます。

手紙の差出人はなんと『アーランド共和国首相:クー・・・』って人らしいです。(棒)
出世しすぎだろ(ぼそっ)

アーランドへ向かうにはアールズを経由するそうです。

ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~(体験版)

アトリエシリーズでは多少お約束!
わりと良いように使われる立ち位置のキャラ
今回は「オーレル」君がその役割を担ってくれています。

アールズへは「ルルア」「エーファ」「オーレル」「ピアニャ師匠」の4人で出発します。

序盤で錬金術士が2人いるのは頼もしいですが、回復が「ヒーリングサルヴ」や「知恵熱シロップ」とアイテム消費に頼る必要がありますね。
道中に回復役が仲間になるんだろうか・・・。

ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~(体験版)

非バトル時は「ヒーリングサルヴ」をバトル時にはスキルをバンバン使って「知恵熱シロップ」でHPMP共々回復しましょう。

アルケミリドルのサブクエは

ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~(体験版)

アルケミリドルではサブページとされていますが、サブクエです。

メインストーリーとは別に設けられているクエストです。

クリアしていくとメインストーリーを有利に便利に進められるのでどんどん消化していきましょうと言いたところですが、
先行体験版でのサブページはすべてクリアすることができないみたいです。

体験版はここで終わりです。

全体的な感想としては、グラフィックの向上はもちろんですが、各キャラクターもぬるぬる動くっていうのも良いですね。
アーランドシリーズだけでなく、各アトリエシリーズはキャラクターが良い味出してますからうれしい限りです。

システムは
調合のアイテム作りは原点回帰と言いますが、わかりやすくシンプルになっているのがありがたいです。
結局は調合メインになってしまいますので。

バトルに関しては今回「プライマルアーツ」という各キャラの組み合わせでアイテム効果を上げたり、受けるダメージを軽減したりと様々な陣形効果が発動します。
この組み合わせを考えるのも楽しみの一つです!

【ルルアのアトリエ】日記Part1※ネタバレしかない製品版からの記事です。

画像引用:ルルアのアトリエ公式サイトより




製品版に向けて

3月20日発売の「ルルアのアトリエ~アーランドの錬金術士4」
セーブデータが製品版に引き継げると言うことで、製品版に向けて少し準備をしておこうと思います。

体験版を終えても各地での採取やバトルはできます。
戦闘Lv20 錬金術Lv10までと制限がありますが、後々の調合を楽にするために素材を採って調合していきましょう。

経験から重要と思われる調合アイテムと特性

アイテム:中和剤と研磨剤
特性:出来が良い(品質上昇と品質上昇+)と最大PP拡張(最大PP増加と最大PP増加+)

体験版でできる下ごしらえとしてはこの4点を気にして調合しよう。
フラムやヒーリングサルヴなど「攻撃、回復系」のアイテムを作ることも大切ですが、
最終的に調合はPPと品質がものを言うようになってきます。

ルルアのアトリエ~アーランドの錬金術士4に向けて

今からでも間に合う?アーランドシリーズをプレイしよう。
ルルアのアトリエ~アーランドの錬金術士4は続きものです。



過去のアーランドシリーズをプレイすることをおすすめします。
口を酸っぱくして言いたいです。
過去作品のキャラクターたちが成長して出登場します。
正直、これだけでも過去作品をプレイして、ルルアのアトリエをプレイしても損はしないです。

3月20日(水)に発売だけど

正直、過去の3作を今からクリアするのは難しいです。
しかし、そんなに急がなくても良いです。
オンラインゲームじゃないですし、一人用のRPGです。
自分のペースでゆっくりプレイすればいいのです。

初めてアトリエシリーズをプレイしようと思っているそこのあなた!

かわいいだけじゃない
アーランドの錬金術士シリーズをぜひプレイしてください。
話題になってるお母さん『ロロナ』の過去が知れる。
成長した?毒舌健在『トトリ』の毒舌が聞ける。
一番の常識人!何かを始める君に勇気をくれる『メルル』の勇姿を見れる。


アトリエ ~アーランドの錬金術士1・2・3~ DX プレミアムボックス (パッケージ版特典(オリジナルサウンドトラック ダウンロードシリアルコード) 同梱) – PS4




アトリエ ~アーランドの錬金術士1・2・3~ DX プレミアムボックス (パッケージ版特典(オリジナルサウンドトラック ダウンロードシリアルコード) 同梱) – Switch


過去作品「ロロナ、トトリ、メルル」も簡単に紹介してますのでこちらも見てみてください。
ビタミン星人が『アーランドの錬金術師』をおすすめするそうです



-ゲーム
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ビタミン星人が『アーランドの錬金術士』をおすすめするそうです

【3月20日発売決定🎉】本日の #ガストライブ で『ルルアのアトリエ』の発売日&PVを発表しました!!PVは公式サイトからチェックしてくださいね^_^#ルルア 予約受付中!公式 …

「DEAD OR ALIVE 6」の豪華体験版のレビュー

DEAD OR ALIVE 6 Online Beta Test DEAD OR ALIVE 6(以下DOA6)豪華体験版 DEAD OR ALIVE 6 Online Beta Test プレイを始 …

【ルルアのアトリエ~アーランドの錬金術士4】のトロフィー一覧

ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~(体験版) ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~/PS4/PLJM16318/B 12才以上対象 posted with カエレバ 楽天市場 Ama …

ビタミン星人的【DOA6】のトロフィーコンプ難易度

DEAD OR ALIVE 6 DEAD OR ALIVE 6をプレイしたいと思っている人も多くいると思いますが、トロフィーがコンプできるか心配で手が出ない。 格ゲー苦手だからランクマッチトロフィーを …

【ルルアのアトリエ】日記Part.3 第三章 ※ネタバレ有

ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~ 前回のおさらい アールズで「ぷに達」との和解?に成功したルルア御一行。 封鎖されていた関所も無事開放され、母であるロロナの生まれ故郷「アーランド」へ。 そ …