ゲーム

続・ルルアのアトリエ~体験版のレビュー

投稿日:2019年2月23日 更新日:



・・・・・・・・・はっ!

あの岸田メル先生のテキトー落書きサイン会が3月21日(木・祝)開催されるそうです!

キーワードはノークレーム、ノーリターンですよ。
なので応募に関しての注意事項を3回音読して納得し覚悟を決めた上での応募です。(応募は2月26日(火)~)

注意事項のー部を載せときます。最低限、以下の条件が必要です。

入場に際しての注意
本イベントは完全抽選制です。当選者のみご入場いただけます。
入場できるのは当選者1名のみとなります。同伴者様の入場はできません。
応募は18歳以上の方に限ります。
入場者の方には、入場時にイベント参加費(3,000円税込)をいただきます。
こちらは、お客様のご負担となりますのでご了承ください。

引用:ルルアのアトリエ公式サイトより




序章~1章

PV第2弾が公開されました




これは色々予見できるPVですね。
まず「ロロナ」「トトリ」「メルル」+「ピアニャ師匠」
アーランドの錬金術士主人公が勢ぞろいしました。
4人で話しているシーンはなんか胸熱ですね。

1:45あたり いかにもバトルがありそうな雰囲気でケイナが登場していますね。
もしやプレイアブルキャラなのかな?

2:00あたり バトルシーンですが、火山ですね。(火山と言えばルルアのアトリエに出てきます。)

2:06あたり ○ボタン連打してね的なシーンがありますね。
しかも、ステルクVSルルア(腕相撲)

エーファの武器ってなんで大砲なんだろう・・・。

序章 はじまりの章

ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~(体験版)

はじまりの章と言うとおりほぼチュートリアル的な章です。
採取、バトル、調合など基本的なゲームの進め方を教えてくれます。

ネタばれ少し入れときます。

ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~(体験版)

ピアニャ師匠登場!

第一章 邂逅の章

ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~(体験版)

邂逅って「かいこう」って読むんですよ。
意味は思いがけない出会い、偶然の出会いって意味です。
まさに第一章にふさわしい名前ですね。
で、何に出会うのかと言うと

ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~(体験版)

かな?
自分の名前に「アーランド」ってつけるぐらいアーランド共和国が超好きな剣士「クリストフ・オーレル・アーランド(通称:オーレル)」
結構、強いです。

アトリエシリーズのこのポジションは大器晩成が多いです。

このオーレルがきっかけで古文書「アルケミリドル」から解読と課題を与えられます。

ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~(体験版)

こんな感じです。

この章ではフロジストンっていういかにも爆発力アップしそうな素材をたくさん採取して、威力「中」のクラフトをつくろう!
ヒーリングサルヴっていう回復アイテムもしっかりつくろう!(ここ重要)

アトリエシリーズではお約束ですがHPの回復手段が極端に少ないということです。
基本回復魔法なんてものはないですので、回復アイテムをつくってHPを回復するっていうのが
普通のRPGと異なる点ですので。

あと、要注意なのが作ったアイテムは装備してください!
各重要なバトルが待っていそうなとき、準備は怠らないでね的なことを誰かしらが言ってきます。
それが上記の赤い部分です!わたしは装備忘れてアトリエにとんぼ返りしました・・・。

でなんやかんやで第一章 邂逅の章 終了です。
今は、ここまで進んでます。

追記:ようやくルルアのアトリエをプレイし始めました。【ルルアのアトリエ】日記Part.1※ネタバレしかないを書きましたので是非、読んでみて下さい。

 





-ゲーム
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ルルアのアトリエ】アプデ1.02がリリースされたそうです。

【#ルルア DLC本日発売🎉】 『ルルアのアトリエ』のDLC・シーズンパスを配信開始いたしました! DLC第1弾は、パーティーキャラクター8人の衣装が登場✨懐かしの衣装や …

【DOA6】の推奨スペックが判明したので、書いてみた。

DEAD OR ALIVE 6 Online Beta Test 『DEAD OR ALIVE6』3月1日発売のプラットホーム(機種)はPS4、XBOXONE、STEAM(PC)で発売されます。 ※S …

ビタミン星人が「DEAD OR ALIVE 6 」をおすすめするそうです。

『DOA6』に不知火舞が参戦。24キャラを使える“豪華体験版”が2月22日より配信 https://t.co/m92t8HKFYK #DOA6 #KOF14 #KOF pic.twitter.com/ …

【予約開始】ゲームギアミクロが出るそうです(収録ソフトの感想もあるよ)

なんかおっさんホイホイな話題が出てきましたね。 昨今レトロなゲームハードの復刻版として様々な商品が発売されていますが、 過去最高の電撃発表といっても過言ではないと思えるほどの発表ではないでしょうか? …

東京ゲームショウ(TGS)が今年もやってくる

今年も東京ゲームショウ(TGS)がやってきます。 9月20日(木)~9月21日(金)ビジネスディ 10:00~17:00 9月22日(土)~9月23日(日)一般公開  10:00~17:00 となって …