世の中お金じゃないとよく言われますけど、世の中80%はお金でなんとかなるとも言われています。
結局は、お金じゃないか!と考えましたので、お金と言えば金運?金運と言えば風水?
その中でも部屋をきれいにすると良いと、よく言われていますので調べて見ました。
金運は掃除すること
金運アップの情報を集めていると、とにかく「掃除が大事」ということが出てきます。
掃除が苦手な私にはなかなかつらい現実ですが、風水には使っていない物には悪い運気が溜まっていくと言われています。
しかも、お金はきれい好き!
それと脳科学の点においても視覚情報が多いと脳が疲れやすいということも言われており、散らかった部屋はまさに脳を無駄にフル稼働させ本来やるべきことに集中できなくなってしまいます。
使わない物に悪い運気が貯まるのも、こう言った脳を無駄に使ってしまうことにあるのではないのではないでしょうか!
とは言うものの
私は多趣味でかつ片づけらないマンなので、とにかく部屋が散らかっています。
正直、片づけを記事にすることさえお前が言うなレベルですが、現状を何とか改善しようと頑張っとりそれに発破をかけるため書かせてもらいます!
部屋を知り己を知れば100戦危うからず?
自分の部屋がどれだけの物を置くことが出来るかを知っていますか?
わからない人は多くいると思いますが、思っている以上に物を置いたり詰めたりすることができます。
ただ、そんなキャパシティーはあっという間に埋まってしまいます。
なのでこんなにゴミあったの?ってなるんです。
なので部屋の許容量を知ることが大事なのです。
個人的には各収納部の1/3の空きがあるのが理想、妥協してでも1/4の空きがあると良いと思います。
捨てる物と売れる物
捨てると言うことに邪魔をするのは
「いつか使うかも」「捨てにくい」「もったいない」
このような思考だと思います。
いつか使うかも
特に過去に捨ててしまって後悔した経験がある人なんかは特に「いつか使う」思考が強くでると思います。
私はそうです。
「捨てなきゃ良かった」っと思ったことは何度かあります。
ただこの思考は危険です。
散らかり思考に陥ってしまいます。
私が言うのだから間違いありません!(偉そうに言うな!)
捨てようと思った時点で「○○に使う」と言う具体的なビジョンが出来ないなら速攻でゴミ袋に入れましょう!
当然捨てなきゃ良かったってことも出てきますが、大抵なんの支障もきたさないです。
使い方を思いついてしまってもないなら、まっいっか!って感じになります。
捨てにくい物
世の中には「捨てにくい物」があります。
思い出の品とかお土産品とかプレゼントでもらったかわいい包みや箱。
思い出の品は正直って残しても良いと思います。
ただ「使わない」「見ると嫌な気持ちになる」などとなると捨ててください。
それこそ負の運気しかないです。
私は貰った可愛い箱とか紙袋などは使う用途が思いつかない場合は捨てています。
結果、ほとんど捨てることになります。
行政的に捨てにくい物があります。
これは家電製品に多いですね。
洗濯機などの白物家電やテレビなど買い替えると言うぐらいなので新しい家電を家電量販店で買ったときに有料で引き取ってもらえますが、パソコンとかスマホなどはそうもいかないケースが多くあると思います。
実際にパソコンやスマホがたくさん溜まってきたなんて人も多くいるんじゃないでしょうか?
そこで使えるのが買取システム
壊れた物いわゆるジャンク品も買取を行ってくれる
ジャンク品ジャパンを使ってみよう。
全国送料無料宅配買取【中古・壊れたもの買取専門店 ジャンク品ジャパン】
あとフィギュアなども捨てにくいですよね。
そんなあなたに
フィギュア高く買い取ります【カイトリワールド】を利用してみましょう!
美少女フィギュア・ドール・ねんどろいど・figma・UFOキャッチャー景品・一番くじを高く買い取ってくれるところもありますので、フィギュアをどうすれば良いのか迷っていらっしゃる人はぜひ利用してください。
【期間限定】まとめて買取キャンペーン中!フィギュア高価買取カイトリワールド
もったいない
捨てるに捨てられない。
「いつか使うかも」に通じるものがあります。
コンビニやスーパーで割り箸、ストロー、スプーン、余分な袋などをもらうことがあると思いますが、極力貰わないようにしましょう。
使ってすぐ捨てることができるなら大丈夫ですが、使わずに溜めてる人多くいると思います。
そのほかにもサンプル品やおまけでもらえる調味料類など、これらも部屋の収納を圧迫してしまう原因となります。
これらの無料でもらえる物は使わないケースが非常に多いです。しかも溜まっていく一方。
なので必要最低限以外は無料の物をもらうのは控えましょう。
あとサンプル品は速攻で使いましょう。サンプル品です。もったいなくないです。溜めておく方がスペース的にもったいないです。
私はゲームをしますし本も読みますが、いざ読まなくなったりプレイしなくなったりしても捨てるに捨てられないことが多くあります。
これも「もったいない」と言うことが頭をよぎってしまいます。
とくにゲームや本をゴミ袋に入れるとなると罪悪館がよぎることもあります。
売れる物は売ってしまおう
そこで使うのが買取システムです。
買取にまでたどり着くのは精神的に割と辛いです。
思ったより値段付かなかったらどうしようとか、買取してもらえなかったらどうしようとか不安になると思います。
でも考えてみてください。
ゴール地点は部屋から物をなくすと言うことです。
捨てるにしても買い取ってもらうにしても、それを部屋からなくすということが目的になっているんです。
買取できないなら、捨てればいいんです。
罪悪感は多少ありますが、これは使われない物なんだと割り切ってゴミ袋に入れましょう。
速攻でゴミ袋に入れるより買取というクッションを一つ入れるだけで、すぅーと捨てることができますよ。
ゲームや本の買取には本を売るならBOOK・OFFでお馴染みのブックオフを使ってみましょう!
ただし、本だけじゃないBOOK・OFFです!
【まとめてお売りください】ブックオフの宅配買取
最後に
結局、掃除は捨てることが大事です。
当たり前ですけど、この捨てるということができないんですよね。
ただ、捨てることも大事ですが、売る(買取を使う)ということも大事です。
お金になりますし、部屋もすっきりします。
まさに一石二鳥!
この記事を読んで少しでも部屋の掃除に役立てることができたなら幸いです。
併せて読みたい
金運アップだけじゃない、風水でみる財布の選び方!