
ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~
ロロナのアトリエ改めルルアのアトリエを切り盛りするようになったルルア。
ロロナの名を汚さぬよう、ルルアのアトリエのため次なるステージに挑むのであった。
misson:扉ヲハカイセヨ
フェルスガラクセンの調査をするには開かずの扉をどうにかしないといけない。
押してもダメなら、引いてみようが定石なんだけどルルアはどうやら破壊が好きみたい?
タルフラム:たる爆弾ではない?
そして、アルケミリドルが光って、ゴキゲンな案を思いつく!
で「強力な爆弾の手引き」を解読しよう。
「ピュアオイル」の製作 | 必須素材の「タールの実」は黄金平野で採取可能。 |
火ダメージ・大の「フラム」の製作 | フロジストン×ピュアオイル×中和剤・赤で調合 |
この二つを製作すると
モンスター〇ンターでキリンを倒せそうな爆弾のレシピが出てきます。
その名も「タルフラム」(日本語っぽくすると:たる爆弾)
とりあえずイベントで使うので特性は適当でも大丈夫です。

ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~
イベントで使うタルフラムですが、普通に攻撃アイテムとしても使えます。
扉の奥には?
いざ、タルフラムを持ってフェルスガラクセンへ
扉の前にはいつも意味ありげな「マァナ」が行く手を阻んでいます?
マァナによると
この扉を向こうにはルルアの運命を大きく変えることが待っている、過酷で険しい道が・・・
と言ってきます。
それでもルルアは先に進むため

ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~
大タルば・・・タルフラムを設置!そして爆破!
無事?扉の破壊に成功。
扉の奥でルルア達を待っていたものとは?
本当に誰か待っていました

ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~
どうやら畳を敷いて数百年フェルスガラクセンに閉じ込められていた
謎の少女「スティア」
あっ!機械人形的なやつね・・・。
フェルスガラクセンのオペレーターをしているスティアなんだけど、なんか色々失敗したみたいでフェルスガラクセンでの権限が無くなってしまった模様。
フェルスガラクセンの制御室でオペレーターは私ですよってアピールしないとダメな感じ。
よって再びフェルスガラクセンへ向かうことに(タルフラムを持って)
まだ早い!

ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~
すっかり爆破狂となってしまったルルアだけど
フェルスガラクセンの奥の扉を壊すにはタルフラムでは火力不足のようです。
困っているとお待ちかねの「アルケミリドル」
しかし今回はいつもと様子が違う。
何が書いてあるのかチンプンカンプン
ここは一旦馬車のアトリエに戻ってじっくり解読と行きましょう。
アトリエに戻るとなにやらもっと経験を積んでこいとの事
フェルスガラクセンの奥に行くのはまだ早いということで、
戦闘と調合の回数をとにかくこなせということ
- 戦闘10回
- 調合10回
以上
アルケミリドルを解読した時点で、第四章「運命の章」は終わりです。
う~ん・・・
どこが「運命」の章だったんだろう?どちらかと言えば邂逅に近いような内容だったかも。
そして解読が終わればいきなり第五章に行きます。
ちょっとびっくり
次回:あのお方が登場

ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~
アールズからルルアの元に手紙が
内容は「メルルが戻ってきたので会いに来ませんか?」とのこと
早速アールズへ向かうルルア達だが、どうやら風がビュンビュン「トロンプ高原」へ採取に出かけたみたい。
トロンプ高原へ向かったルルアそこでようやくあのお方に出会うのであった。
ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~ ザ・コンプリートガイド