
ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~
アールズで「ぷに達」との和解?に成功したルルア御一行。
封鎖されていた関所も無事開放され、母であるロロナの生まれ故郷「アーランド」へ。
そこでルルアを待っていたものとは?
とりあえずアーランドへ到着

ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~
アーランドに訪れた目的は「ロロナのアトリエ」営業許可の更新と言いたいところだけど、はずれのアーキュリスからやってきたルルア御一行はアーランドの街並みに興味津々!(興味津々なのは2人だけですけど)
というわけで、面倒な手続きは手馴れているピアニャ師匠にやってもらっていざ!アーランド観光へ!
鍛冶屋「ハゲル&コオルワークス」

ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~
アトリエシリーズではお馴染みに鍛冶屋さん。
武器・防具の更新は鍛冶屋の「ハゲル&コオルワークス」で行うことになります。
物語を進めていくなかでかなりお世話になる施設です。
自前の金属や生地など素材を加工してくれるところなんですが、ここがアトリエシリーズをより面白く、やり込みができるところだと思います。
おそらく検索で最強武器・最強防具で調べられる人が多くいると思いますが、その最強武器・防具を作るところが「ハゲル&コオルワークス」です。
そしてスクリーンショットで登場しているのが、店長兼職人の
「コオル・デューラー」
ロロナのアトリエで登場したキャラクターで敏腕行商人。
ロロナのアトリエ時代はまだ幼かったが、そのたぐいまれな交渉術で周囲の大人たちを感嘆させていました。
ルルアのアトリエで大人になって再登場ですね。
ただロロナのアトリエフィルターのせいかコオル君ってイメージが強く店長コオルに若干の違和感を感じます。
個人的にこれは久しぶりに会った友達に「変わったな!」と感覚ですね。
「ハゲル&コオルワークス」と店名が書かれているので、どこかであのアーランドを代表する匠の鍛冶屋「ハゲル・ボールドネス」氏は登場するのだろうかと多少の期待はしております。
サンライズ食堂

ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~
アトリエシリーズではイベント回収や依頼納品以外にあまり使うことがない食堂です。一応、料理に関する素材やなぜか錬金術に関する書籍も売っています。
利用頻度が少ないにも関わらず高い品質の納品を求められます。求められるのは利用頻度が少ないからかな?
スクショにでているのはサンライズ食堂の店主
「ヴィルト・クリンスマン」
自分の師匠はロロナの幼馴染ですよと言ってますけど、ぶっちゃけロロナのアトリエに登場する幼馴染枠の「イクセル」君です。
なんていうか料理人って髪の毛が赤くなるのかな?
おそらくカレーに関するイベントはここを中心に行われるのかなそれとも育児院?
アラホロ亭

ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~
飲めや歌えの大人の社交場?アラホロ亭の店主
「リオネラ・エインセ」
ロロナのアトリエに登場した「リオネラ」が成長したお姿。
ロロナのアトリエ時代はある理由があって人見知りなんですがロロナとの出会いをきっかけに成長するある種の「ツンデレ枠」に入る逸材でした。(リオネラはツンデレではないです)
アラホロ亭ではアーランドのお仕事依頼の受付を担当してくれます。
そういえばトトリのアトリエやメルルのアトリエ時代にアラホロ亭ってあったけ?メルルのアトリエはそもそもアーランドに行けなかったな。
そういえば、実はルルアってすごいんじゃないか!
初めて訪れた街の何をやっているかわからない店になんとなくで入店できるってけっこうすごいことですよ。
私は到底真似できません。
アーランドを満喫した後

ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~
アーランド観光を満喫したあと広場に戻ると何やら騒がしい?
謎枠の「フィクス・フィニス」が再び登場!どうやら子ども達に手品を披露していた模様。
子ども達は純粋な目でフィクスを見ていましたが、ルルアにはどうやら「うさんくさい」
「謎枠」改め「うさんくさい枠に」しても良いかな。異能の天才科学者プロフェッサーもなんとなくうさんくさかったりしましたし。
あの苦労人が登場

ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~
広場にて無許可でうさんくさいことをしていたフィクスを取り締まりに、警備団団長でアーランドシリーズ皆勤賞であるあの
「ステルケンブルグ・クラナッハ」通称:ステルク
が登場!
つか老け・・・苦労してそうだね。おかげで怖い顔がより怖い顔になってますよ。
この時点ではまだ仲間になりません。いつも通りですね。
ささーと逃げて行ったうさんくさいフィクスですが、また会うことがあるのだろうか・・・。
ルルアとステルクとの会話。
どうやら昔からの顔なじみのようで、ステルクからルルアに対しては大きくなったなんて親戚のおじさんを思わせる発言も。
この二人の関係ってなんだろう?【ルルアのアトリエ 〜アーランドの錬金術士4】のロロナお母さん問題について考えるそうですでも考えております。
あ!すっかり忘れていたロロナのアトリエの営業許可更新手続きはどうなった?
次回、営業許可はどうなった?
ロロナのアトリエの営業許可申請を行っていたピアニャ師匠。
ロロナのアトリエに集合したルルア達だが何やらピアニャ師匠は浮かない表情。
更新申請は議会で行うと言うことなんだけど更新手続きの担当者がルルアに議会へ来てほしいとのこと。
その更新手続きを行う担当者とは?
次回:【少し攻略】ルルアのアトリエ 日記Part.4 第三章 ※ネタバレ有