ゲーム

『DOA6』のトロフィー一覧と攻略

投稿日:2019年3月1日 更新日:

DEAD OR ALIVE 6 Online Beta Test



『格闘エンターテインメント開始!』

レビューなど追加で書いて行きますが、とりあえずトロフィー書いておきましたんで参考にしてください

トロフィー情報

プラチナ 1個数
ゴールド 5個数
シルバー 8個数
ブロンズ 22個数

トロフィー情報

グレード タイトル 詳細
プラチナ DEAD OR ALIVE 6 マスター トロフィーをすべて獲得した
ブロンズ 格闘エンターテインメント 初めてバトルをした(トレーニングモード、オフライン対人戦を除く)
ブロンズ チェンジ! Myキャラクターを変更した
ブロンズ 駆け出し対戦者 バーサスモードでCOM対戦をした
ブロンズ アーケード コースクリア アーケードモードのコースを1つクリアした
ブロンズ タイムアタック コースクリア タイムアタックのコースを1つクリアした
ブロンズ サバイバル コースクリア サバイバルのコースを1つクリアした
シルバー 練習あるのみ フリートレーニングを1時間プレイした
シルバー エクササイズ初心者 いずれかのキャラクターでコマンドトレーニングをクリアした
ブロンズ DOA入門 チュートリアルをプレイした
シルバー ここがスタートライン チュートリアルのすべての課題をクリアした
ブロンズ レッツチャレンジ! コンボチャレンジをプレイした
ゴールド 偉大なる挑戦者 いずれかのキャラクターでコンボチャレンジをクリアした
ブロンズ 買い物上手 クローゼットでコスチュームを購入した
ブロンズ 賢者のたしなみ クローゼットで称号を購入した
ブロンズ 我が闘いの足跡 データベースで戦績を確認した
ブロンズ ウォッチング・マイスター シアターのウォッチでCOM対COMのバトルを鑑賞した
ブロンズ 過去に学び、未来を切り開く シアターでリプレイを再生した
ブロンズ ファイティング・リスナー ミュージックでBGMを購入した
ブロンズ DOAペディア ライブラリーでDOA辞典を購入した
ブロンズ スターマイン DOAクエストで☆を1個獲得した
シルバー スターダスト DOAクエストで☆を10個獲得した
ゴールド ミルキーウェイ DOAクエストで☆を100個獲得した
ブロンズ ライバルとの出会い 初めてランクマッチで対戦した
シルバー ライバルたちとの激闘 ランクマッチで10回対戦した
ゴールド ライバルたちとの死闘 ランクマッチで100回対戦した
ブロンズ ランカーへの第一歩 ランクマッチで1勝した
シルバー 飢えた狼 ランクマッチで20勝した
ゴールド グレートランカー ランクマッチで50勝した
ゴールド パーフェクトランカー ランクマッチで5連勝した
ブロンズ よみがえる戦いの記録 リプレイを保存した
ブロンズ ラッシュ、ラッシュ、ラッシュ! フェイタルラッシュを成功させて勝利した!(オフラインの対人戦を除く)
ブロンズ 一撃必殺の拳 ブレイクブローを成功させて勝利した(オフラインの対人戦を除く)
ブロンズ 一ミリも隙はない ブレイクホールドを成功させて勝利した(オフラインの対人戦を除く)
シルバー 逃げ場はない! ブレイクブローキャンセルから3コンボ以上ヒットさせて勝利した(オフラインの対人戦を除く)
シルバー すべて読めていた ダメージを受けずに勝利した(オフラインの対人戦を除く)

トロフィーのコンプリート難易度はちょっと高いかな。(無印のDOA5と比べるとずいぶんとましですが)
見た感じランクマッチ系のトロフィーが難易度を高くしてしまってるんじゃないでしょうか。
とくにゴールド「パーフェクトランカー」ランクマッチで5連勝が運要素満載です。(長い闘いになりそうです。)

ちなみにプラチナトロフィー獲得率が0%じゃなかったので、すでにトロコンした人がいるみたいです。

早すぎでしょ!

ストーリーモードのトロフィーも入れてほしかったかな。

難しそうなトロフィー攻略

ランクマッチの「グレートランカー」「パーフェクトランカー」
トレーニングモードの「偉大なる挑戦者」ぐらいかな難しいのは。

DOAクエストは途中なんでまだわかんないですけど。

「パーフェクトランカー」

DEAD OR ALIVE

「パーフェクトランカー」は正直言って運しだいだと思います。
ただ個人的には重量級のキャラをおすすめします。「バイマン」「バース」とか。
もちろんスピードは軽量級「マリー」「NiCO」には劣りますし、スピードでの打撃戦では敵わないです。
重量級のキャラの一番の魅力は、一撃のダメージが大きいということ、投げやホールドが強いことです。
それは逆転しやすいということです。
追い詰められたときに、「軽量級」で逆転しようと思えば難しいコンボを決めないといけないです。
ハイカウンター○○を狙うのも良いですけど、それこそ運の要素に頼りすぎてる気がします。
「重量級キャラ」は短いコンボでも大きなダメージを与えることができるので「パーフェクトランカー」でぜひお試しください。

実際、私は「バイマン」で「パーフェクトランカー」を獲得しました。
重量級は使いにくいイメージがありますが、意外とそうでもなのですよ。

トロフィー獲得目的でランクマッチに切り込んだ記事も書きましたので併せて読んでみてください。

DOA6のランクマッチトロフィー

「偉大なる挑戦者」

これも悩ましいトロフィーですね。
ただ攻略方法といいますか、比較的簡単に取れる方法があります。

DEAD OR ALIVE 6

「これが、マッスルだ!」
「バース」は簡単です!
DOA5だとヒトミが簡単だったような記憶がありますが・・・。
コンボチャレンジの内容を見る限りバースはとっても簡単です。
ご覧の通り「バース」でトロフィー取りました。

まとめ

意外とゴールドトロフィーが多いですね。

難しいトロフィーは一度、重量級のキャラクターを使ってみてください。

あと、「DEAD OR ALIVE6」のレビューも書きました。
格闘エンターテインメント『DEAD OR ALIVE 6』レビュー
勝つための格ゲー向け液晶モニターをお探しならここ
【おすすめ】対戦型FPS・TPS&格ゲー向け液晶モニター3選
格闘エンターテインメント

!’m a fighter





-ゲーム
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

3/15【DOA6】がVer.1.02にアップデートされたそうです

『DEAD OR ALIVE 6』が発売されて半月が経ち、3月15日『DEAD OR ALIVE 6』がVer.1.02にアップデートされました。 注目の項目としては、コスチューム設計図入手の緩和でし …

【ルルアのアトリエ】アプデ1.02がリリースされたそうです。

【#ルルア DLC本日発売🎉】 『ルルアのアトリエ』のDLC・シーズンパスを配信開始いたしました! DLC第1弾は、パーティーキャラクター8人の衣装が登場✨懐かしの衣装や …

【ルルアのアトリエ】第二章 日記Part.2 ネタバレ有,ツッコミ有

前回のおさらい ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~ アーランドへ向かう途中アールズに寄ったは良いものの、どうやら関所が魔物によって封鎖されている模様。魔物を退治するために向かったルルア御一行 …

【運動不足解消】自宅で楽しむ旧世代運動系ゲーム

みなさん こんにちは 運動不足解消にフィットネス系ゲームが流行してますよね。 フィットボクシング2 -リズム&エクササイズ-/Switch/HACPAXF5A/A 全年齢対象 リングフィット アドベン …

「ルルアのアトリエ~アーランドの錬金術士4」の体験版が出るそうです

【ルルアのアトリエ 体験版がファミ通に!?】 ようやく公にできますが、こちらの画像の件も情報解禁です。体験版だけでなく、誌面の大特集はもちろん、岸田メル先生が描き下ろした表紙にもご注目ください。すっご …