こんにちは
みなさん、占いや風水・パワースポットなど信じていますか?
科学的に検証するのが難しいこれらの未知なる力ですが
衰退することなく現代まで人々を魅了し続けています。
今回、昨年末にテレビ東京系列で放送された「やりすぎ都市伝説」で語られた
◆運命数
◆一粒万倍日・天赦日+○○○○日
◆2020年パワースポット
この3つをテーマに少し情報をプラスしてお伝えできればと思っています。
では
「信じるか信じないかは、あなた次第」
運命数(ソウルナンバー)について
運命数占いは誰でも簡単にできる占いで
生年月日をバラバラにして1桁になるまで足していき、出た数字で自分が持っている資質を占うというものです。
例えば
1977年12月5日(島田秀平さんの誕生日です)
1+9+7+7+1+2+5=32
32→3+2=5
運命数は「5」になります。
2000年以降の誕生日の方は
2+0ではなく20+になります。
例えば
2010年10月10日
20+10+10+10=50
50→5+0=5
運命数は「5」になります。
では、紙とペンもしくはスマートフォンの計算機で計算し終わったら下記に書かれたそれぞれの運命数を見ていきましょう。
運命数「1」
才能も運もあるがハートが弱く小心者
保護色:赤
◆著名人
スティーブ・ジョブズ(apple創業者)
ティム・クック(appleCEO)
矢沢永吉(ミュージシャン)
運命数「2」
頭がよく直感も働くが短期で人からあれこれ言われたくない
保護色:シルバー
◆著名人
今田耕司(お笑い芸人)
運命数「3」
面倒見がよく芸銃的センスがあるがストレスを溜めやすい
保護色:ゴールド
◆著名人
東野幸治(お笑い芸人)
運命数「4」
働き者でリーダーシップがあるがクールで人間味がない
保護色:青
◆著名人:
ドナルド・トランプ(アメリカ合衆国大統領)
安倍晋三(首相)
ラリー・ペイジ(Google共同創業者)
ビル・ゲイツ(マイクロソフトの共同創業者)
運命数「5」
マイペースで安定志向だが恋愛下手
保護色:緑
◆著名人:島田秀平(お笑い芸人・占い師)
マーク・ザッカーバーグ(Facebookの共同創業者兼会長兼CEO)
柳井正(ファーストリテイリング代表取締役会長兼社長)
運命数「6」
八方美人で愛情深いが裏切りを許さない
保護色:ピンク
◆著名人
ウォーレン・バフェット(投資家)
ジェフ・ベゾス(AmazonCEO)
運命数「7」
お調子者でパワフルだがデリケートで傷つきやすい
保護色:紺
◆著名人
イーロン・マスク(スペースX社の共同設立者)
ラリー・エリクソン(オラクル・コーポレーションの共同設立者)
運命数「8」
こだわりが強く金運もあるが物の考え方が極端
保護色:オレンジ
◆著名人
三木谷浩史(楽天株式会社の創業者で代表取締役会長兼社)
運命数「9」
記憶力がよく天才肌だが寂しがり屋で一番浮気しやすい
保護色:紫
◆著名人
吉田憲一郎(ソニー株式会社代表執行役社長兼CEO)
マスターナンバー
運命数を計算する途中で下記のようなゾロ目が出てきた方
この数字はマスターナンバーと呼ばれ特殊な数字とされています。
そんな、あなたは風変りで才能豊かそして強運の持ち主かもしれませんよ。
「11」の特徴
アーティスト向きで鋭い直観力があります。
「22」の特徴
パイオニアとして創造力に長け、しかもリーダーにも向いているようです。
「33」の特徴
33は特に特殊な数字とされていて、何事も規格外で神秘的な高いカリスマ性を持っているようです。
注意が必要なのは考えが規格外すぎて周りが着いていけなくなってしまうことがあります。
何かを始めるのなら最高の吉日を選ぼう
日本では吉日という日がありますが、その中でも有名なのが「大安」です。
しかし、あまり知られていないですが「大安」以外にも吉日が存在します。
それが
一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)と天赦日(てんしゃび)です。
一粒万倍日
一つのもみが万倍の稲穂に実りますよと言う日で
新しい事を始めるのに良い日とされる吉日なんです。
一粒万倍をご案内します。
1月 | 10日(金)・13日(月・成人の日)・※22日(水)・25日(土) |
2月 | 3日(月)・4日(火)・9日(日)・16日(日)・21日(金)・28日(金) |
3月 | 4日(水)・7日(土)・12日(木)・19日(木)・24日(火)・31日(火) |
4月 | 6日(月)・15日(水)・18日(土)・27日(月)・30日(木) |
5月 | 12日(火)・13日(水)・24日(日)・25日(月) |
6月 | 7日(日)・8日(月)・19日(金)・※20日(土) |
7月 | 1日(水)・2日(木)・14日(火)・17日(金)・26日(日)・29日(水) |
8月 | 8日(土)・13日(木)・20日(木)・25日(火) |
9月 | 1日(火)・6日(日)・9日(水)・14日(月)・21日(月・敬老の日)・26日(土) |
10月 | 3日(土)・9日(水)・18日(日)・21日(月)・30日(金) |
11月 | 2日(月)・14日(土)・15日(日)・26日(木)・27日(金) |
12月 | 10日(木)・11日(金)・22日(火)・23日(水) |
天赦日
全ての罪を神が許すとされる日本の暦の上で最高の吉日です。
その天赦日の日にちをご案内します。
1月 | ※22日(水) |
2月 | 5日(水) |
4月 | 5日(日) |
6月 | ※20日(土) |
9月 | 2日(水) |
11月 | 1日(日)・17日(火) |
2020年 一粒万倍日と天赦日が重なる日
1月22日(水)
6月20日(土)
四万六千日
四万六千日とは毎年7月10日に菩薩様のために開かれる縁日のことで「功徳日(くどくにち)」の一つです。
「功徳日」とは仏教でその日に参拝すると一般の日に参拝した以上に功徳があるとされている日があります。
そして、最も多く功徳を得られる日が7月10日で、なんとその日に参拝すると四万六千日分参拝したのと同じご利益を得られるという日なのです。
まさに吉日界のチートデーと言えるでしょう。
功徳とはなにか?
くどく
仏教用語。善根を積むことによって報いられる功能福徳の意。属性,性質を意味するサンスクリット語グナ guṇaの訳語。それが「良い性質」「善いこと」の意に用いられ,さらに「利益」「すぐれた点」の意に転じて用いられた。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について
元々は東京の愛宕神社で行われてた「ほおづき市」と言う縁日だったのですが、今では浅草寺の「ほおづき市」が有名だと思います。
しかし浅草寺でなくとも全国に菩薩様が祀られるお寺なら7月10日に縁日が行われているかもしれませんので、ぜひ近くのお寺・神社を調べてみて下さい。
2020年注目のパワースポット
今年、4年に1度のスポーツのビッグイベントが東京で開催されますね。
そう「東京オリンピック・パラリンピック」です。
東京オリンピック・パラリンピックと言えば昨年末に完成した「新国立競技場」
しかし、注目するのは新国立競技場ではなくその近くにある
「鳩森八幡神社」です。
鳩森八幡神社(はとのもりはちまんじんじゃ)
風水では人が集まるところに運気が集まるとされていて、「新国立競技場の目と鼻の先にある鳩森八幡神社に運気が集まるのではないのか」とまことしやかに噂されています。
なので今年パワースポットとして最も注目されているのが鳩森八幡神社です。
鳩森八幡神社は一般の日でもパワースポットとしても有名で富士塚というものがあります。
むかし富士山信仰が盛んだった時代に富士山に登れない人のために作られた富士塚。
この富士塚を登ると富士山を登ったかのごとくご利益を得ることができるようなので、ぜひ参拝してみて下さい。
ただ東京より遠くにお住いの方は気軽に東京に行けないですよね?
旅行は時間との勝負です。
出来るだけ早く旅程を立てることが良い旅行にする重要なことです。
今からでも東京オリンピック・パラリンピックに向けての旅程を立てておきましょう。
むしろ遅すぎるぐらいですよ。
まとめ
ここまで読んで下さいましてありがとうございます。
運命数を参考に保護色で運気を上げましょう
2020年一粒万倍日と天赦日が合わさる日は今年2日ある
1月22日(水)と6月20日(土)
7月10日には六万四千日という功徳日があり、その日にお参りすると四万六千日お参りしたのと同じご利益を得られることが出来る。
今年パワースポットとして最も注目すべき場所は「鳩森八幡神社」
この記事で少しでもみなさんに幸運が訪れることを願っています。
最後に
「信じるか信じないかはあなた次第」